緒言
今日ブログを開設した。
そもそも日記というのは性分に合わず、いつも始めては三日坊主になっていた。
書かずに捨てた日記帳の総数は実に3冊。
「日記は人生の宝になる」「人生を二度楽しめる」という事を恩師に言われつつも、
毎日何かを書くようなマメな事は、出来ないでいた(ブログを開設した今もそうである)。
しかし、日記をつけたいという思いは今でも強く持っていて、
特に青春時代になぜ日記をつけておかなかったのか、と後悔すらしている。
そんなところへツイッターなるサービスが現れた。140字で今していることをつぶやくというサービス。
最初は情報収集ツールとしてフォローばかりしていたけれど、使うこと数ヶ月…
そこには日記のように使い始めている自分がいた。
なんとも気楽なツールを手に入れ、ようやく日々のことを記録に残せるようになった。
ただ、少し不便な点があって、それはもちろん文字数の問題。
ちょっと長く持論を展開することがあると、何度もツイートすることになる。
それから、フォロワーさんにはニコニコ動画関係、教職関係、学術関係、アニメ…と色々な方がいる。
それぞれの方に関係のないツイートをするのは忍びない。
そういった理由で、ツイッターでつぶやくのを躊躇うことがある。
更に、ツイッターのプロフィール欄は記入できる文字数が少ない。
そんな不便を感じ始めた時から、ブログでも始めようか…なんて思っていて、
今日ついにブログを始めた訳だけれど、今日一日で確信に変わったことがある
やっぱり日記は向かない
ということ。
ただでさえ書くのが面倒なのに、そこへブログの設定やらカスタマイズがくるともう心が折れた。
…という訳で、このブログは「プロフィール置き場 兼 メモ帳」だということをここに強調しておく。
思ったことを雑記したり、今までHDDにテキストファイルで保存していたメモを、ここの記事にする事にする。
言ってしまえば私専用ツール。リンクがただのブックマークランチャと化すのも時間の問題だと確信している。
※それから、一人称が「私」なのと「口調は定まらない」のはネットを始めた時からのデフォです。
このブログ内でも統一はしません。
そもそも日記というのは性分に合わず、いつも始めては三日坊主になっていた。
書かずに捨てた日記帳の総数は実に3冊。
「日記は人生の宝になる」「人生を二度楽しめる」という事を恩師に言われつつも、
毎日何かを書くようなマメな事は、出来ないでいた(ブログを開設した今もそうである)。
しかし、日記をつけたいという思いは今でも強く持っていて、
特に青春時代になぜ日記をつけておかなかったのか、と後悔すらしている。
そんなところへツイッターなるサービスが現れた。140字で今していることをつぶやくというサービス。
最初は情報収集ツールとしてフォローばかりしていたけれど、使うこと数ヶ月…
そこには日記のように使い始めている自分がいた。
なんとも気楽なツールを手に入れ、ようやく日々のことを記録に残せるようになった。
ただ、少し不便な点があって、それはもちろん文字数の問題。
ちょっと長く持論を展開することがあると、何度もツイートすることになる。
それから、フォロワーさんにはニコニコ動画関係、教職関係、学術関係、アニメ…と色々な方がいる。
それぞれの方に関係のないツイートをするのは忍びない。
そういった理由で、ツイッターでつぶやくのを躊躇うことがある。
更に、ツイッターのプロフィール欄は記入できる文字数が少ない。
そんな不便を感じ始めた時から、ブログでも始めようか…なんて思っていて、
今日ついにブログを始めた訳だけれど、今日一日で確信に変わったことがある
やっぱり日記は向かない
ということ。
ただでさえ書くのが面倒なのに、そこへブログの設定やらカスタマイズがくるともう心が折れた。
…という訳で、このブログは「プロフィール置き場 兼 メモ帳」だということをここに強調しておく。
思ったことを雑記したり、今までHDDにテキストファイルで保存していたメモを、ここの記事にする事にする。
言ってしまえば私専用ツール。リンクがただのブックマークランチャと化すのも時間の問題だと確信している。
※それから、一人称が「私」なのと「口調は定まらない」のはネットを始めた時からのデフォです。
このブログ内でも統一はしません。
スポンサーサイト
コメントの投稿
親愛なるデュオさんへ
>>その日思った事を書くのも日記になると思いますよw
>>僕はほとんどその日思ったことしか書いてませんからねwww
>>ブログ開設おめでとうございます!
デュオさん有難うございます!
気長にポツポツと書こうと思います^ー^
そして、実は謝らなければならないことがあります…
初のブログ&初コメントということで、操作が分からず。。。
「報告用URL(アクセスすると報告):」=コメント来たよ!やったー皆さんにご報告です!
って意味かと思ってクリックしてしまいました(´;ω;`)ブワッ
「報告用URL(アクセスすると報告):」って「スパムコメントを報告する」の略なんですね…
わかりずらいよFC2ブログっっっ><!!!
本当にごめんなさい。
初コメントがデュオさんだということは、
心には強く刻まれているので絶対に忘れません(*´∀`*)ポワワ
>>僕はほとんどその日思ったことしか書いてませんからねwww
>>ブログ開設おめでとうございます!
デュオさん有難うございます!
気長にポツポツと書こうと思います^ー^
そして、実は謝らなければならないことがあります…
初のブログ&初コメントということで、操作が分からず。。。
「報告用URL(アクセスすると報告):」=コメント来たよ!やったー皆さんにご報告です!
って意味かと思ってクリックしてしまいました(´;ω;`)ブワッ
「報告用URL(アクセスすると報告):」って「スパムコメントを報告する」の略なんですね…
わかりずらいよFC2ブログっっっ><!!!
本当にごめんなさい。
初コメントがデュオさんだということは、
心には強く刻まれているので絶対に忘れません(*´∀`*)ポワワ